爪白癬(爪水虫) 治療体験記 【197日目】 – 完治へ。これにて閉幕

197日目

皆さんこんにちは、こんばんは。

半年以上にわたってお送りしてきましたが、治療期間としては終了したということで、ここで閉幕としようかと思っています。

一日一日の変化としては微々たるものでしたが、こうして記録してみると変化がわかって励みになったりしますね。

画像として残すこともやってみて良かったと思います。

治療の過程を皆さんと共有して、すこしでも共感だったりイメージを持ってもらえたならさらにやって良かったと思えます^^

どうでしたでしょうか?

こうして以前の記事を見てみると、はじめは無茶をしていたなぁと思います(笑)

でも正直なところ、爪を剥がして塗り薬で治療はできるならやってみたかった思いはありますね。

飲み薬での治療が肝臓への負荷があったりして、できない方もいますので参考になればとは思ったのですが。

実際に前半は塗り薬だけの治療をしていますので、参考になれば・・・ちらっとでも見てみてもらえればと思います。

さて、ここで患部画像を挟んでみます(笑)

最後は〆のあいさつで終わりたいですしね^^

爪白癬_day197_01 爪白癬_day197_02 爪白癬_day197_03

後半は爪の成長観察日記みたいになってしまいましたが(なんだかアサガオの観察日記を思い出しますねぇ)、治療中の疑問や調べたことも紹介してみました。

爪って何の疑問も持たずに体の一部として認識していましたが、よく考えてみると疑問がいっぱいでした。

水虫も疑問がいっぱいの病気でしたけどね^^;

また調べたことなどをまとめて、水虫に関するいろいろとして残しておこうと思います。

こちらもぜひ皆さんの参考に、そしてお役に立てたなら幸いです。

あ、くだらない話があまり出来なかったのが心残りかも(笑)

またこのホームページを読んで気になったことや感想があったら是非ご連絡ください^^
お答えできることは惜しみなくご回答しますので^^

この観察日記、いや(笑)、爪水虫治療体験記はここで閉幕となりますが、またいずれ、お会いしましょう!

ではでは!、(・ω・)ノシ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク