爪白癬(爪水虫) 治療体験記 【26日目】 – 内服薬の注意点

26日目

前回、イトリゾール50という内服薬を処方されて、注意点が多いと書きましたが、備忘も兼ねてその注意点についてもう少し書いておこうと思います。

イトリゾール(一般名:イトラコナゾール)
カビ(真菌)を殺菌する薬として現在は広く使用されているものみたいです。

イトリゾール50_注意書き
同封されていた「必ずお読みください」



要約すると、他の薬を飲むときには影響があるので必ず医師にイトリゾール内服薬を飲んでいることを伝えてください、ということになります。

一緒に飲んではいけない薬が存在するんですね。

あまり薬を処方されて飲むことはないんですが、こういうのはほとんどなかったのでちゃんと読んでおきました。

(皮膚科の先生からも気持ち悪いなどの影響があれば中止して診断に来て下さいと言われましたし)

裏面も読むべし!とのことなので、裏面も。

イトリゾール50_注意書き2
裏面

意外と・・・多い(汗)

精神神経系から偏頭痛、高血圧、睡眠導入剤もありますね。

オーラップ、ロナセン、ハルシオン、硫酸キニジン、バイミカード、カルブロック・・・
私には聞きなれないものばかりです。

現状、処方されて飲んでいる薬はないのでまず大丈夫なのですが、しばらくは注意が必要かもしれませんね。

せっかくなのでちょっと真面目に調べてみようかなぁと思っていたりします。
(前回も似たようなことを書いたような・・・笑)

調べたらアップしますね!

以下、今日の患部でござりまする。

day26_01

day26_02

day26_03

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク